すぐ怒る結婚相手にうんざり。迷いが出た時にすべきことは?

もうすぐ結婚。

まだ結婚して数年しか経たない。

幸せな時期のはずなのに…。

楽しい気持ちで過ごしたいのに…。

スポンサードリンク



でも、結婚相手はすぐに怒って辛いばかり。

今後どうしたらいいんだろう…と心に迷いも感じられるかもしれません。

そんな時には何をすべきかまとめてみました。

信頼関係が怒りの原因⁈

img_0930
付き合いはじめた頃は魅力的で、優しくて、あなたの事をとても大切にしてくれます。

あなたの趣味に合わせて付き合ってくれたりと、配慮が行き届いて、思いやりの気持ちを感じ、2人で幸せになれそうな予感がします。

ところが付き合いが深まってくるに従って本心がチラホラと見えるようになってきて、少しの事でもすぐにキレて怒り始める…。

そんなことが続いて不安が生まれ、結婚相手への不信感が拡がってくることが多いようです。

結婚相手がキレてすぐ怒るようになることと、“信頼関係”で結ばれることとは切っても切れない関係にあります。

心の中に潜んでいる“怒る”感情は、そうやすやすとは人には見せられません。

信頼関係ができてきて、“この人ならちょっとやそっとでは絆が切れることはない”と確信が持てないと見せられないものです。

カップル間の“怒る感情は、信頼関係や絆が生まれてこそ生じるという、ややこしい関係になっています

すぐ怒る結婚相手を観察してみよう

相手はとても大切な方です。

どこかでボタンを掛け違えてギクシャクしているのはとても辛いものです。

結婚相手が怒って怖い顔をしているのを笑顔に変えて、再び良い関係に戻りたいですね。

どう関わっていけばいいかを考えていきましょう。

まず始めにして頂きたいのは「結婚相手の行動をじっくりと観察する」ことです。

観察したら必ず紙に記録を残してくださいね。

紙に書くと客観的に見る事ができてとても良いです。

3つの過程に分けて考えます。

⒈結婚相手が怒る前の状況を観察する

怒り出す前の行動を観察してください。

結婚相手が何を言い、どんな行動をとったのか。

あなたが何をしたのか。

怒るきっかけを記録して下さい。

⒉結婚相手がどんな風に怒ったのか

どの言葉、どの行動に反応して、何と言ったのかです。

⒊怒った後の行動

その後にあなたは何と言ったのか、その後はどうなったのかを記録して下さい。

数日間記録を取って下さい。

結婚相手が怒るのには、法則のようなものが見えてくるのではないかと思います。

それらの記録をもとに、自分自身がどんな行動を取ったらいいのかを考えてみて下さい。

例えば、結婚相手が忘れ物をした→あなたが「誰にでもあることだよ」と慰めた→「結婚相手は「バカにしてるのか」と急に怒り始めた。

これらからは、結婚相手は自分がミスをした時にあなたに何か言われたら、いつも必ず非難してくる。

バカにされたと怒る、という事が見えてきます。

じゃあ、これからは結婚相手が忘れ物をしたりミスした時には何も触れないでおこう。

忘れ物の場合だったら何も言わずに一緒に探してあげよう。

このような対策が立てられるかもしれません。

アイ メッセージ と肯定語で気持ちを伝える

行動観察をして対応策を見つけたら、それに沿って行動してみましょう。

上手く結婚相手の気持ちをコントロールできるといいですね。

しかしそれだけではなかなか結婚相手は変わらないかもしれません。

そんな時には「気持ちを伝える」こともとても大事です。

結婚相手がよく怒る場合、相手の気持ちを損なわないように、どうしても言いたいことを我慢してしまいがちになってきます。

しかし言葉に出して伝えないと、どう思っているかは理解してもられません。

結婚相手が怒っている時に自分の気持ちを言うと、火に油を注いでしまい兼ねません。

人は怒っている最中にすぐに冷静に戻ることは不可能ですので、落ち着くのを待ちましょう。

または、雰囲気的に話を聞いてくれそうな時を選んで下さい。

落ち着いた気持ちで、冷静に伝えましょう。

ただし、「あなたの大声が嫌だから、これからはそんな風に言わないで」と結婚相手の嫌な面を述べるのではありません。

それでは感情の押し売りになってしまって、結婚相手があなたに怒りを押し付けるのと同じ行動をしていることになります。

気持ちを一方的に押し付けるのは良くありません。

アイ メッセージを使って下さい。

例えば 「あなたの大声が嫌」ではなく、「あなたが大声を出す時には、私は怖い気持ちになる、と言う風に、“私”を主語にして伝えます。

また、「○○しないで」と否定語で言うのも注意しましょう。

否定語は結婚相手の心証を悪くしてしまいます。

是非、肯定語を使って下さい。

例えば先ほどの「そんな風に言わないで」の例でしたら、「普通の会話くらいの声で言って」などと肯定的な言い方に直しましょう。結婚相手は、あなたがそんな風に辛く感じていたとは全く考えもしなかったかもしれません。

ちゃんと、言葉にして気持ちを伝えましょう。

一旦離れてみる

かなりの決断力と勇気が必要ですが、時には、一旦結婚相手から離れてみる、距離を置いてみるのも良いかもしれません。

しばらくご実家に帰ってみたり、ご友人の家に避難するのもありかもしれません。

「あなたの事が怖い」と、どんなに口で一生懸命伝えても、それが「ああ、本気だったんだ」とは、なかなか気づいてもらえないことがあります。

「ここまでするくらいに本気だったんだ」と、結婚相手をヒヤリとさせるくらいでないと、反省をしてくれないこともあります。

また、一度離れてお互いが冷静になると見えてくるものがあります。

それは相手への愛情を再確認するものであるかもしれませんし、逆に、離れたことで本来の自分を取り戻せて、離れる決意をするものであるかもしれません。

これから先のことを冷静に考えるためにも、一旦離れてみる方が良いこともあります。

自分の人生を生きる

あなたの人生です。

結婚相手とは、2人で同じ方向を向いて、一緒に幸せになるために結婚を決意しているのです。

誰かの犠牲で成り立つ結婚生活はありません。

自分が自分らしくなる選択をしていきましょう。

どんな選択になっても後悔だけはしないようにしましょう。

尚、信頼関係の築きにくさ、人間関係の安定性の築きにくさは人格障害や発達障害などが影響していることもありますので、症状を少し簡単に挙げておきます。

境界性人格障害

境界性パーソナリティ障害と言います。

偏った思考によって日常生活が円滑に送れなくなる障害で、若い女性に多くみられる人格障害です。

親、特に母親との基本的な信頼関係や愛着関係に課題を抱えたまま成長したり、虐待によって人への信頼感や自己肯定感が低くなってしまうことなど、人間関係での大きなトラウマがきっかけになっています。

始めはよく気が利いて明るくてとても魅力的ですが、一旦深い関係になってしまうと、信頼関係に対する不安定さと見捨てられる不安が一気に噴き出してきて結婚相手を振り回してしまうことになります。

結婚相手を理想化して絶対的な信頼を持つのに、その願いが叶えられないと分かるや否や激しい怒りを持って相手を攻撃し始めます。

結婚相手は一生懸命応えようとしますが、底なしの要求に応えきれるはずもなく、疲れ果ててしまいます。

反社会性人格障害

自己愛的問題が大きい人格障害です。

法律を破るような行動も平気だったり、嘘をついたり、突発的な行動を取ってしまったりします。

また攻撃性が高くてケンカや暴力を繰り返したりします。

良心に欠け、人への共感性が乏しい症状を持つのが特徴です。

自分が絶対的に正しいと思っているので、人を軽蔑する事も平気。

嘘を言っても平気なので、嘘で周囲の人を上手く丸め込んだりします。

社交性がある人も多く魅力的ですが、段々とその人の冷たさや共感性のなさ、強暴性が見えてきて、気づくとその人の暴力や暴言に支配されています。

スポンサードリンク



発達障害

社会性の苦手さ、言葉によるコミュニケーションの苦手さ、融通のきかなさと頑固さを持ち併せた障害です。

常識と言われるような、誰に教えられるでもなく獲得していく知識がちゃんと獲得されていません。

他人に対しての興味や関心が低くて、視線が合いにくいことがあります。

会話が噛み合いにくいことが多く、「お風呂見てきて」と頼むと、本当に見てくるだけで戻ってきたりします。

その場の空気を読みににくく、非常にマイペースです。

相手の気持ちを推測するのが苦手なので、相手が不愉快に感じていることにすら気づきません。

自分の意見を優先しますし、優先されると信じて疑わないこともあります。

人間関係が下手でつまずいてきたので、非常に自己評価が低くて、コンプレックスに悩んで怒りやすくなります。

依存症

パチンコやアルコール、ネットがやめられない。

やめようとしたらイライラしてキレやすくなる。

それらを続けることでしか精神の安定が保てないようなら、それは立派な依存症です。

上記の症状に当てはまる時は何をしたら?

上記の病気や障害を見て、結婚相手の方はいかがでしたか?

重なる部分はありませんでしたか?

もし重なる部分がありそうでしたら、関わり方に工夫が必要です。

結婚相手ご本人が相談に行かれるのが一番良いのですが、困っていない人は病院には行きません。

あなたが結婚相手ご本人になり代って、心療内科などで相談されるのも良いかもしれません。

結婚相手が怒るのに耐えられない時

あなたが女性でしたら、女性相談所に相談して、避難することも可能です。

わからない場合は警察や市役所などを訪れて相談してみて下さいね。



まとめ

結婚相手が怒り続けると、怖さはだんだんと麻痺して感じにくくなってきます。

でも、静かに、確かに、恐怖の感情はあなたの心に忍び寄ってきています。

トラウマを抱えて、心のリハビリが必要になってくることもありますので、早い段階から自分の心のメンテナンスを行うように心がけて下さい。

自分を守れるのは自分だけです。

喫煙することとすぐ怒る事との関連性も指摘されています。喫煙についてはこちらをご覧下さい。

喫煙者はキレやすい?すぐ怒る人の心理

また発達障害の細かい症状についてはこちらをご覧下さい。

すぐ怒る彼氏に疲れた…。発達障害の可能性とその心理

男性のADHDの特徴。結婚に疲れた…離婚も。でも夫は発達障害かも

そして、境界性人格障害についてはこちらも併せてご覧下さい。

キレすぎて怖い…。すぐ怒るのは境界性人格障害かも?接し方は?

スポンサードリンク